「事務=出社」はもう古い?実は在宅OKの事務派遣、増えてます!
「事務職がやりたいけど、通勤がちょっとキツい…」
「在宅ワークって、スキルがないと難しそう?」
そんな不安があっても大丈夫。最近は、在宅勤務OKの事務派遣案件がかなり増えてきています。
特に東京都内では、テレワーク対応の事務求人が多く、「週1~2日出社」や「完全在宅」の働き方も選べるようになってきました。
【最新データ】派遣の事務職、平均時給ってどれくらい?
気になるのはやっぱり「時給」ですよね。
結論から言うと、在宅派遣の事務職の平均時給は1,300円〜1,800円程度が相場です(地域や職種によって差はあります)。
◆ 一般事務・データ入力系:1,300円〜1,500円
未経験でもできることが多いポジション。黙々と作業するのが好きな人に向いています。
◆ 営業事務・経理補助:1,400円〜1,700円
少し経験やスキルが必要な分、時給も高め。Excelでの表作成や請求書の扱いがある場合も。
◆ 英語対応・高度なスキルが必要な事務:1,600円以上
外資系企業や専門知識を要する仕事では、在宅でも高時給が狙えます。
2025年3月時点、関東エリアにおける事務系職種の平均時給は1,567円(ディップ調べ)。
前年よりも16円アップしていて、じわじわと上がっている傾向があります。
また、完全在宅の事務職は1,600円〜1,800円あたりの案件も増えてきており、
スキルがあればさらに高時給を狙えるのもポイントです。
在宅OKの事務派遣、具体的にどんな仕事がある?
在宅勤務対応の事務職にも、未経験から始めやすい仕事がたくさんあります。
ただし、いきなり高スキルが求められる求人に応募するのは難しいので、最初はデータ入力やカスタマーサポートなど、比較的ハードルの低い仕事から始めるのがコツです。
よくある在宅事務の仕事内容
在宅派遣の事務とは、企業に出社せず、自宅でパソコンを使って行う事務作業のことを指します。仕事内容としては、以下のようなものがあります。
- データ入力・集計(Excel、Googleスプレッドシート)
- 各種資料作成(Word、PowerPoint)
- メールやチャットでの社内連絡対応
- 見積書・請求書などの書類管理
- オンライン会議のスケジュール調整や準備
最近では、ZoomやTeamsなどを使ってオンラインで打ち合わせする会社も多いので、「完全に一人で黙々と作業」というよりは、チームの一員としてリモートで働く感覚です。
在宅派遣で働くメリット・デメリット
◎ メリット
- 通勤がないから時間を有効活用できる
- 自宅でリラックスして働ける
- 家事や育児と両立しやすい
- 地方に住んでいても首都圏の仕事ができる
△ デメリット
- 自己管理が必要
- 孤独を感じることもある
- IT環境(ネット・PC)を自分で整える必要あり
- オンラインでのコミュニケーションが得意でないと少し大変
時給をアップさせたい人におすすめのステップ
「できればもう少し時給が高い仕事をしたい」
「どうせ働くなら、将来的にも役立つスキルを身につけたい」
そんな方に向けて、派遣事務でも時給を上げやすいポイントをご紹介します。
1. Excelのスキルを伸ばす(関数・ピボットテーブル)
簡単な「SUM」や「IF」だけでなく、「VLOOKUP」や「ピボットテーブル」も使えると一気に時給UPの可能性が広がります。
実務でのニーズが非常に高く、「Excelスキル必須」とある案件は時給1,700円〜2,000円近くも。
2. チャット対応&ツール慣れを身につける
Slack、Teams、Zoomなど、リモートワークで使う基本ツールに慣れているだけでも評価されます。
「チャット慣れしてる」「オンライン会議のホストができる」といった経験も、時給アップにつながる武器に。
3. 在宅事務+αのスキルで差をつける
以下のような「もう一歩先のスキル」があると、単純作業ではなく“責任ある仕事”を任せてもらえることも。
スキル | 時給UPにつながる理由 |
---|---|
Webライティング・SNS運用 | 広報・マーケ事務系にシフト可能 |
英語(読み書きレベル) | 外資系や英語メール対応で時給2,000円台も |
会計ソフト(freeeやマネーフォワード) | 経理アシスタントとして活躍できる |
派遣会社の選び方|在宅事務に強い会社はここ!
在宅対応の事務派遣を探すなら、在宅ワークに強い派遣会社を選ぶのが近道です。
派遣会社 | 特徴 |
---|---|
リクルートスタッフィング | 週3・在宅あり案件が豊富、サポートも充実 |
テンプスタッフ | 時短・家庭と両立しやすい案件多数 |
ランスタッド | 外資・在宅・英語対応などハイスペック案件もアリ |
ポイント:登録時に「在宅希望」「事務職希望」「スキルを活かしたい」などを明確に伝えると、マッチ率が上がります。
まとめ|在宅で事務派遣、平均時給は1,500円超!スキル次第でさらに高時給に
- 東京都内の派遣事務は平均時給1,567円(関東全体)
- Excelやツール操作など、少しのスキルで時給は確実にアップ
- 「未経験+在宅」でもチャンスあり。職場によってはフルリモートOKの案件も!
まずは自分のスキルを整理して、「時給が上がる方向」で仕事を選ぶ意識を持ってみると、収入アップにもつながります。
コメント